• TOP
  • WordPress
    • まとめ
    • JavaScript
    • 記事
    • 画像/動画
    • 管理
    • アクセス/SEO対策
    • カテゴリ
    • サイドバー/ヘッダー
    • アイキャッチ
    • パスワード
    • コメント
  • プラグイン
  • CSS
  • ユーザー限定
Plus WordPress ワードプレスの基本・応用テクニックを紹介
ホーム › WordPress › 指定した日付や時間を基準に振り分け

指定した日付や時間を基準に振り分け

記事ごとに表示したいもの、表示したくないものを指定した日付を基準に振り分けます。例えば投稿日が2015/01/01より新しければ表示、それ以前の記事であれば非表示、または違うものを表示するという感じです。また時間別(6時~11時まで表示)(12時~17時まで表示)このような振り分け方法。

日付で振り分け

get_the_dateで記事の投稿日を取得して指定した日付と比較し振り分けます。
Single.phpに↓を追加。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
<?php
// 投稿日が2015/01/01より新しい場合表示
$target_day = '2015/01/01';
if (get_the_date() > $target_day) {
echo '<div class="data1">xxxxx</div>';
}
// それ以前の記事の場合
else { echo '<div class="data1">yyyyy</div>';
}
?>  

※WordPressの設定 > 一般 > 日付のフォーマットをカスタムY/m/dとしています。詳しくはこちら日付と時刻の書式

時間で振り分け

date_i18nで現在の時間を取得し、指定の時間と比較し振り分けます。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
<?php
// 6時~11時まで表示
if (date_i18n('H') >= 6 && date_i18n('H') <= 11) {
  echo '<div class="data02">おはようございます</div>';  
}
// 12時~17時まで表示
elseif (date_i18n('H') >= 12 && date_i18n('H') <= 17) {
  echo '<div class="data02">こんにちは</div>';
}
// 18時~5時まで表示
else {
  echo '<div class="data02">こんばんは</div>';
}
?>

条件式(演算子)

  • if (a < b)
    bより小さい
  • if (a > b)
    bより大きい
  • if (a <= b)
    b以下
  • if (a >= b)
    b 以上
  • if (a == b)

    aとbが等しい
  • if (a != b)
    aとbが等しくない
  • if (a && b) andでもOK
    aかつbどちらにも合う
  • if (a || b)
    aもしくはb どちらか一方に合う
  • if(! a) に合わない
タグ: 日付, 時間, 条件式, 演算子
カテゴリー: WordPress, 記事

コメントを残す コメントをキャンセル

関連記事
カテゴリ別に違うカテゴリ(テンプレート)を表示
個別にJavaScriptを振り分ける
指定したカテゴリIDのカテゴリ名のみ取得
パスワードを間違えると一定時間ログインできないようにする
カテゴリー別に違うサイドバーを出す
特定のカテゴリや投稿だけに、個別の表示
人気記事
高機能でオシャレな実用的メニュー(HTMLテンプレート)
Webページ全体をフェードイン、フェードアウト
投稿、固定ページ内にウィジェットを挿入
記事の続きを読むを消す
最新記事を自動でスライドショー
コメントに画像を挿入できるようにする
フリーの高機能HTMLテンプレート
指定したカテゴリIDのカテゴリ名のみ取得
記事ごとに個別のCSSやJavaScriptを追加
カテゴリ別に違うカテゴリ(テンプレート)を表示
タイトルや本文からタグを自動生成
特定のカテゴリに個別のCSSを適応させる
非表示、置換テクニック
カテゴリー別に違うサイドバーを出す
CSS3のみで画面外からメニューをスライド表示
画像や動画をポップアップし再生
Contact Form7の送信完了画面をカスタマイズ
スライドショー Meteor Slides
phpMyAdminのユーザー名とパスワードの確認方法
アイキャッチ(サムネイル)を呼び出す
管理画面の投稿一覧で投稿IDを表示する
CSSやJavaScriptのハンドル名(id)を確認
カテゴリに別々のアイコンを表示
レスポンシブなLightbox jQuery プラグイン Strip
コメントのメールアドレス入力覧を消す
スライドショー Skitter Slideshow
記事をランダムに表示させる
背景をスライドショーにする
パスワードを間違えると一定時間ログインできないようにする
ショートコードを追加するプラグイン
全記事のアイキャッチをまとめて自動作成
CSS3 角を丸くする
CSS3 ボックスシャドウ
ページごとに違うヘッダーを読み込む
リンクの表示順を並べ替える
購読者にパスワードを変更させない
スライドショー WP Slider Plugin
個別にJavaScriptを振り分ける
管理画面の投稿一覧へアイキャッチを表示
サイト全体のサムネイルサイズを変更
    メルマガ購読
  • メールマガジンではWordPressのおもしろい使い方を紹介しています。またユーザー限定ページとも連動しているので、そちらも自由に観覧できるようになります。
  • 登録フォーム
PlusWordPress
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Link
  • 人気ブログランキング
  • 使えるWordPressテーマ
背景変更
  • デフォルト
  • ホワイト
  • ブラック
  • グレー
  • Facebook
  • RSS Feed
  • Google Plus
© 2022 Plus WordPress