• TOP
  • WordPress
    • まとめ
    • JavaScript
    • 記事
    • 画像/動画
    • 管理
    • アクセス/SEO対策
    • カテゴリ
    • サイドバー/ヘッダー
    • アイキャッチ
    • パスワード
    • コメント
  • プラグイン
  • CSS
  • ユーザー限定
Plus WordPress ワードプレスの基本・応用テクニックを紹介
ホーム › JavaScript › JavaScriptで画面外からメニューをスライド表示

JavaScriptで画面外からメニューをスライド表示

画面の外からスライドしてくるドロワーメニューをJavaScriptで作成します。

設定

WordPressの場合

header.phpの<?php wp_head(); ?>の上あたりに↓を追加します。

1
2
3
4
<?php
wp_deregister_script( 'jquery' );
wp_enqueue_script('jquery','https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1/jquery.min.js');
?>

どのページでも常時開閉ボタンが表示できるようにheader.php又はfooter.phpに↓を挿入します。

1
<a class="trigger_right" href="#">開閉ボタン1</a>

例)↓このような感じでheader.php又はfooter.phpに挿入します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
<div class="panel_right">
<ul>
<li>テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト、テキスト。
    </li>
<li><a href="/">リンク</a></li>
    <li><a href="/">リンク</a></li>
    <li><a href="/">リンク</a></li>
    <li><a href="/">リンク</a></li>
</ul>
</div>

↓を外部からpanel.jsとして読み込ませます。外部JavaScriptを読み込ませる

1
2
3
4
5
6
7
$(document).ready(function(){
$(".trigger_right").click(function(){
$(".panel_right").toggle("fast");
$(this).toggleClass("active");
return false;
});
});

↓CSSは参考程度にどうぞ。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
.panel_right {
color:#fff;
position: fixed;
top: 30px;
right: 0px;
padding: 30px;
display: none;
font-size: 0.9em;
background-color: #666;
z-index: 99;
max-width: 1000px;
}
 
.panel_right a {
font-size: 1.3em;
font-weight: bold;
display: block;
padding: 5px;
margin-top: 5px;
background-color: #FFF;
color: #333;
text-decoration: none;
}
 
a.trigger_right{
position: fixed;
text-decoration: none;
color:#fff;
display: block;
right: 0px;
padding-top: 4px;
padding-right: 10px;
padding-bottom: 4px;
padding-left: 10px;
z-index: 9999;
background-color: #F90;
}
 
.panel_right ul{
list-style-type: none;
}

スタイルシートのみで動作するドロワーメニューも作れます。

タグ: ドロワーメニュー
カテゴリー: JavaScript

コメントを残す コメントをキャンセル

関連記事
CSS3のみで画面外からメニューをスライド表示
CSS3 アコーディオンメニュー
CSS3 拡大、縮小、スライド、回転
表示領域内に文字を省略し…を表示
CSS3 テキストにシャドウ(影)
CSS3 角を丸くする
人気記事
高機能でオシャレな実用的メニュー(HTMLテンプレート)
Webページ全体をフェードイン、フェードアウト
投稿、固定ページ内にウィジェットを挿入
記事の続きを読むを消す
最新記事を自動でスライドショー
コメントに画像を挿入できるようにする
指定したカテゴリIDのカテゴリ名のみ取得
フリーの高機能HTMLテンプレート
記事ごとに個別のCSSやJavaScriptを追加
特定のカテゴリに個別のCSSを適応させる
カテゴリ別に違うカテゴリ(テンプレート)を表示
タイトルや本文からタグを自動生成
画像や動画をポップアップし再生
非表示、置換テクニック
Contact Form7の送信完了画面をカスタマイズ
phpMyAdminのユーザー名とパスワードの確認方法
カテゴリー別に違うサイドバーを出す
CSS3のみで画面外からメニューをスライド表示
CSSやJavaScriptのハンドル名(id)を確認
管理画面の投稿一覧で投稿IDを表示する
アイキャッチ(サムネイル)を呼び出す
スライドショー Meteor Slides
カテゴリに別々のアイコンを表示
レスポンシブなLightbox jQuery プラグイン Strip
背景をスライドショーにする
ページごとに違うヘッダーを読み込む
コメントのメールアドレス入力覧を消す
記事をランダムに表示させる
CSS3 角を丸くする
スライドショー Skitter Slideshow
パスワードを間違えると一定時間ログインできないようにする
購読者にパスワードを変更させない
ショートコードを追加するプラグイン
管理画面の投稿一覧へアイキャッチを表示
個別にJavaScriptを振り分ける
Contact Form7に画像認証機能を追加
リンクの表示順を並べ替える
サイト全体のサムネイルサイズを変更
CSS3 ボックスシャドウ
JavaScriptで画面外からメニューをスライド表示
    メルマガ購読
  • メールマガジンではWordPressのおもしろい使い方を紹介しています。またユーザー限定ページとも連動しているので、そちらも自由に観覧できるようになります。
  • 登録フォーム
PlusWordPress
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Link
  • 人気ブログランキング
  • 使えるWordPressテーマ
背景変更
  • デフォルト
  • ホワイト
  • ブラック
  • グレー
  • Facebook
  • RSS Feed
  • Google Plus
© 2023 Plus WordPress