• TOP
  • WordPress
    • まとめ
    • JavaScript
    • 記事
    • 画像/動画
    • 管理
    • アクセス/SEO対策
    • カテゴリ
    • サイドバー/ヘッダー
    • アイキャッチ
    • パスワード
    • コメント
  • プラグイン
  • CSS
  • ユーザー限定
Plus WordPress ワードプレスの基本・応用テクニックを紹介
ホーム › プラグイン › スライドショー Skitter Slideshow

スライドショー Skitter Slideshow

プラグイン名 Skitter Slideshow

覚えきれないほどの機能が搭載されている、固定幅用サイトの高機能なスライドショープラグインです。

インストール手順

プラグイン > 新規追加 > Skitter Slideshow > プラグインを検索 > いますぐインストール > プラグインを有効化

設定

設定 >Skitter Slideshow > Media Library

※Media Libraryでエラーがでるようなら、強引にそのエラー場所を削除してみてください。

スライドショーに追加したい画像をクリックするだけです。

Customization

  • Skitter Theme
    テーマ
  • Animation type
    スライドショーの効果
  • Navigation type
    ナビゲーション(数字、サムネイルなど)
  • width px
    横幅
  • height px
    高さ
  • background
    背景色
  • crop image
    画像を指定した大きさで切り取る
  • velocity
    アニメーションの強さ

Postsの Categoryでカテゴリ別のスライドショーが選択できます。ここでカテゴリを選択すると、こちらが優先されます。

Customizationの続き

  • interval
    画像が切り替わる時間( 1000なら1秒で切り替わる)
  • navigation
    ナビゲーションの表示
  • numbers_align
    ナビの数字の表示位置(left,center,right)
  • label
    ラベルを表示
  • labelAnimation
    ラベルのアニメーション効果の有無
  • width_label
    ラベルの幅(ピクセル)
  • easing_default
    デフォルトのイージングの種類
  • animateNumberOut
    マウスアウト時の数字の色と背景
  • animateNumberOver
    マウスホバー時の数字の色と背景
  • animateNumberActive
    数字にリンクが貼られいる場合の色と背景
  • hideTools
    ナビゲーションを非表示にする
  • fullscreen
    フルスクリーン表示
  • show_randomly
    画像をランダム表示
  • enable_navigation_keys
    ナビゲーションキーを許可
  • controls
    制御ボタンの表示、非表示
  • controls_position
    制御ボタンの位置(center, leftTop, rightTop, leftBottom, rightBottom)
  • focus
    表示基準の有無
  • focus_position
    表示基準の場所(center, leftTop, rightTop, leftBottom, rightBottom)
  • preview
    プレビューする
  • stop_over
    マウスホバーでスライドショーを静止
  • with_animations
    アニメーション効果を加える
  • auto_play
    自動的にスライドショーを始める

ショートコード

  • 記事や固定ページに表示する場合↓のショートコードを挿入。
    [skitter]
    ※[]を大文字で表示しているので↑のショートコードは小文字の[]に変更してください。
  • テーマ内(php)の好きな場所に挿入する場合は↓
    1
    <?php if ( function_exists('show_skitter') ) { show_skitter(); } ?>

このスライドショーは、高機能で使いやすいですがレスポンシブに対応していないのが凄く残念です。対応したら最高のスライドショーだと思います。このプラグインほど高機能ではないですが、シンプルなレスポンシブ対応のスライドショー、WP Slider Plugin、Easing Slider "Lite"、Meteor Slides、背景をスライドショーにしてしまう一風変わったSite Background Sliderなどもあるので、こちらもチェックしてみてください。

タグ: スライドショー
カテゴリー: プラグイン, 画像/動画
“スライドショー Skitter Slideshow” への1件のコメント
"スライドショー Skitter Slideshow" に 1 トラックバック・ピンバック
  1. 多機能なスライドショー:Skitter Slideshowとカスタマイズ – WordPress より:
    2017/02/23 13:56

    […] 参考URL:スライドショー […]

コメントを残す コメントをキャンセル

関連記事
スライドショー Easing Slider “Lite”
スライドショー Meteor Slides
スライドショー Meta Slider
スライドショー WP Slider Plugin
背景をスライドショーにする
最新記事を自動でスライドショー
人気記事
高機能でオシャレな実用的メニュー(HTMLテンプレート)
Webページ全体をフェードイン、フェードアウト
投稿、固定ページ内にウィジェットを挿入
記事の続きを読むを消す
コメントに画像を挿入できるようにする
最新記事を自動でスライドショー
指定したカテゴリIDのカテゴリ名のみ取得
フリーの高機能HTMLテンプレート
記事ごとに個別のCSSやJavaScriptを追加
特定のカテゴリに個別のCSSを適応させる
Contact Form7の送信完了画面をカスタマイズ
カテゴリ別に違うカテゴリ(テンプレート)を表示
画像や動画をポップアップし再生
phpMyAdminのユーザー名とパスワードの確認方法
タイトルや本文からタグを自動生成
非表示、置換テクニック
カテゴリー別に違うサイドバーを出す
CSSやJavaScriptのハンドル名(id)を確認
CSS3のみで画面外からメニューをスライド表示
管理画面の投稿一覧で投稿IDを表示する
アイキャッチ(サムネイル)を呼び出す
スライドショー Meteor Slides
ページごとに違うヘッダーを読み込む
カテゴリに別々のアイコンを表示
背景をスライドショーにする
CSS3 角を丸くする
レスポンシブなLightbox jQuery プラグイン Strip
コメントのメールアドレス入力覧を消す
記事をランダムに表示させる
スライドショー Skitter Slideshow
パスワードを間違えると一定時間ログインできないようにする
購読者にパスワードを変更させない
管理画面の投稿一覧へアイキャッチを表示
個別にJavaScriptを振り分ける
Contact Form7に画像認証機能を追加
ショートコードを追加するプラグイン
リンクの表示順を並べ替える
JavaScriptで画面外からメニューをスライド表示
サイト全体のサムネイルサイズを変更
指定した日付や時間を基準に振り分け
    メルマガ購読
  • メールマガジンではWordPressのおもしろい使い方を紹介しています。またユーザー限定ページとも連動しているので、そちらも自由に観覧できるようになります。
  • 登録フォーム
PlusWordPress
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Link
  • 人気ブログランキング
  • 使えるWordPressテーマ
背景変更
  • デフォルト
  • ホワイト
  • ブラック
  • グレー
  • Facebook
  • RSS Feed
  • Google Plus
© 2023 Plus WordPress